南の猫の新西蘭雑記

日本も結構好きなのですが、根っこがこっちに深いです。

 火星に関してはおまかせの個人教授

こんなのを見つけました。

"Ask Dr. C. Your Personal Mars Expert"

火星の一日の時間を質問してみました。答えは、

Picture 3

火星の一日はソルと呼ばれ、24時間39分35.2秒です。24時間しかない地球より長いのはなぜでしょう?火星が地球よりもゆっくり自転しているからです。科学者たちにとって、火星の一日を働くのはちょっと大変です。地球上で働く彼らは、毎日、前の日よりも40分ほども遅くはじめなければならないからです。

質問への直接の答えのうえに、豆知識が加わります。でも、なぜ、火星の一日にあわせるでしょう?オービターに信号を送る関係かな?なかなか楽しいサイトです。

次に「フェニックス号の今日の調子は?」と、聞いてみました。

Picture 4

「質問は、フェニックス号の重さのことですか?高さのことですか?」

え〜と、そうではなくて、ではもう少し具体的に「今日ロボットアームはどう動きましたか?」

Picture 5

フェニックス号のロボットアームの長さのことですか?大きさのことですか?

と、また、聞き返されたので、「長さ」の所をクリックしてみました。

フェニックス号のロボットアームは2.35メートルで、まん中に肘関節があります。火星地表を0.5mまで掘ることができます。ここまで掘れば地中に埋もれた氷の層が見つかると科学者たちは期待しています。最新のフェニックス号ミッション情報はこちらのサイトへ……

現在進行形のミッション状況は無理だそうで……

このwater-ice soil interfaceというのを説明してもらいたくて質問してみました。

Picture 6

クレーター内に水の氷があるかどうかという質問でしたら、答えは:標高の高いところにあるクレーターは滑らかで白く見えます。水の氷があるからです。

(ちょっと、違う。もう一度挑戦)

すみません。質問の意味がわかりません。質問の形をかえるか、インターネットで検索するか、ナサのサイトをみて下さい。

自分で使った言葉でしょうが(爆。

最後にお礼など。

Picture 7

ちゃんと返礼がきた…… ^L^ b

まだ、実験段階とかで、どしどしお試し下さい、との、ナサのお言葉。みなさま、何か、ご質問は?