南の猫の新西蘭雑記

日本も結構好きなのですが、根っこがこっちに深いです。

日本語授業 動詞 ます型


二週間ぶりの授業。動詞の導入。一番、簡単で使いやすい、「ます」。すんなり、肯定文、疑問文、会話練習、で、質問タイム。出た!

生徒:「すみません、は、では、否定形ですか?」
教師:「よく気がつきましたね、そうです。」
生徒:「どうして、否定?肯定の時の意味は?」

否定形で謝る経緯から始まって、「済みます」の使い方。「仕事が済みます。」「レッスンが済みます。」「終わります」の方が、使いやすいけど、それは後日。違いも後日。初心者コースなので、ゆっくり、のんびり。

来週、もう少し、追加。

goo辞書より

  • 「済む」
    • 国語
      • 「澄む」と同源、物事が終わる、かたがつく、用が足りる、気持ちが収まる、他人に対して申し訳が立つ
    • 和英
      • end, be over, be finished, be satisfied

「澄む」と、語源が同じとは知りませんでした。英語で「clear」から、説明したら、わかりやすいかな?