南の猫の新西蘭雑記

日本も結構好きなのですが、根っこがこっちに深いです。

 再び、停電

 朝から雨で不気味に薄暗いオークランドです。居間は朝っぱらから電気をつけてます。そして、9:30頃、電球がちかちかと瞬いたと思ったら、ふっと消えてしまいました。電球が又きれたのかと思ったけど、ステレオもコンロもまっくろ。停電です。しばらくして、サイレンの音。どこかで車が電柱に衝突でもしたのか。さ〜て、困った。すべて電気で賄っているので、こうなると湯も沸かせません。食べ物はサンドイッチでも作るとして、娘の昼寝前のミルクはどうしましょ。いつもは電子レンジで暖めます。水道のお湯を出して湯煎するしかありませんね……この水道のお湯も家に備え付けの大きなドラム缶の水を電熱で暖めているものです。すぐには冷めませんが、使えば使う程水が補給されて、電気がついてなければ温度は下がるのみ。やっぱり、携帯用ガスコンロの一つぐらい備えておいたほうがよろしいようで。と、娘とブロックで遊びながら考えていたら、復旧しました。停電時間、一時間ほど。

 午後、ますます強くなる風。庭のタイサンボクが派手に揺らいで辛そうです。こういう時って、葉の裏に住んでいる虫たちは皆とばされていってしまうものでしょうか。と、どうでもよいことを考えていたら、ピコっ。又、電気が止まってしまいました、orz。風でまだ地中に埋まっていないどこかの電線がきれたのか、はたまた、又、交通事故か……このコンピューターも節電のため、閉じることといたします。できるだけ早い復旧工事をお願いします、電気屋さん。

 と、書いたのが2:00頃。アップしようとして、ネットワークにつながらないことに気がついてあわててテキストアプリにコピーしておいたこの記事です。電気がないので掃除機が使えず、どうしよう……と、ほこりだらけの家で途方にくれるぐうたら主婦。片づけ物は山となしてありますので、しぶしぶそちらに手を出します。唯一稼働可能なiPod*1たまっていたPodCastなどを聞きながら、あちらこちらに物を移動。時々iPodで時間を確認します。部屋のラジオ時計は当然ながら休憩中ですので。そろそろしまって子供のお迎え準備を、と、思いかけた時に、ピコッ。本日二度目の電気復旧音でした。

 学校も幼稚園も徒歩範囲内ですが、あまりに雨が強いので車を使ってしまいました。娘を幼稚園に送って、車はそこに置いて、私だけ徒歩帰宅。そこで、お迎えは徒歩で学校に行き、息子と合流して、その足で、幼稚園へ。まだまだ雨は強く、レインコートで上は免れましたが、足がずぶぬれになった二人でした。幼稚園からは、置いておいた車で楽々帰宅のはずでしたが……途中、電線の下でとまっているなにやら工事関係くさいミニバン。ちょっと不気味な予感での帰宅。息子の押すリモコンに反応しないガレージのドア。やっぱり、orz。

 だんだん暗くなる部屋の中で、懐中電灯だけ手元に用意しておいて、夕食の思案。火が使えないので、サンドイッチの寂しい夕食でした。ゆでたまご(作り置きしておいてよかった)とツナ缶とチーズとベジマイト。冷蔵庫の出し入れも気をつかいます。とりあえず、はさみおわったので、次はシャワー。幸いなことに、うちのシャワー室はかなり大きめです。三人同時に入って、わやわやと洗髪洗身をすませました。いつ、復旧するかわからない電力ですので、お湯も非常に貴重です。

 外はすっかり暗闇に閉ざされた中、懐中電灯をテーブルに置いての夕食。遠目にのぞめる市内の明かりが羨ましい……いつもと違う非常事態に興奮気味の娘、心配性の息子は気もそぞろ。さ〜て、就寝はどうしましょ、常夜灯がないと怖い娘だし、息子も不安がっているから、今日は三人一緒にベッドで寝るか(主人が出張中だったりします)と、覚悟を決めかけた時に、天上の音楽にも均しい、ピコっ。あっ、きた!と、飛び上がって、電気のスイッチを入れたのは私です。文明社会復帰を果たした時間は7:00pm。電気屋さん、お疲れさまでした。熱いミルクティーが非常においしいです。

 さて、今回で懲りたので、買い物リスト。

  • 卓上ガスコンロ、予備のガス缶も
  • 持って歩ける、ランタンタイプの電燈。キャンプ用品などで、見かけたような。食卓に置いて明かりにできる形が欲しい。
  • マッチ、ろうそくはあったのに、火がつけられなかった……ついでに、ちょうちんも捜そうかしらん
  • 電池ももう少し買い置きしておいた方が無難

 懐中電灯ももっとあるはずなのに、いざとなると見つかりません。あ〜あ、もっと真剣に家の片づけものをしないと……

*1:ごしゅじんさま、ありがとう、(_人_)。