南の猫の新西蘭雑記

日本も結構好きなのですが、根っこがこっちに深いです。

2009-01-01から1年間の記事一覧

 そこのあなた、ウィルス感染にご注意

しーずんおふだというのになぜかいろいろいそがしかったりします。ちょっとげんなりしておりましたが、これみてわらいました。 The Center for Disease Control has issued a medical alert about a highly contagious, potentially dangerous virus that is…

 筒に星と松つめて……20-30年前の読書歴

幻想の未来 (角川文庫 緑 305-1)作者: 筒井康隆出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 1971メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 15回この商品を含むブログ (23件) を見るたぶん新聞で連載されていた「IFの世界」だったと思いますが、人類が死に絶えた地球にぽつり…

 乳癌検査 その一 マンモグラフィー (mammography)

NZでは45才になりますと、無料で検査が受けられます。と、聞いていたので、昨年、思い立って数年振りの健康診断をしてもらったお医者さんに聞いてみました。 「無料検査は病院ですか?」 「そうですね」 「では、最初にこちらで紹介書を書いていただかないと…

 休刊?

なのだろうか、某少年誌。別にそれがし扱いしなくてもよいのだけど。英語版ものってこないので、寂しい限り。さて、本を読むか、ポッドキャストをメモるか、あ、皿洗いが先だ……シャワーも……あ、洗濯の下ごしらえ……以下、主婦の退屈なつぶやきなので削除。い…

 2009年4月オフ会参加

「冥王星オフ」に一ヶ月かけて参加してきました。非常に楽しかったです。

 ブログペット七の介の診断

それを言ってくれるなって……

 豚インフルエンザ

"Fourth swine flu case confirmed in NZ" by nzherald.co.nz FRIDAY MAY 1, 2009 11:10PM NZTより要約 豚インフルエンザ感染患者が三人から四人に増えたが、先週末に確認された二人はもう解放された。 現在、12人がインフルエンザA型に陽性反応が確認されて…

 豚インフルエンザ

"TWiV 29: Swine flue returns" by This Week in Virologyのメモ アメリカで症状が確認された五人とも豚との直接の接触はない 人から人感染が可能になった ウィルスは豚が人と鳥との中間感染経路だったが、最近では鳥から直接人へと感染するようになった 人…

 "Letters from Iwo Jima" まだまだこんなものじゃなかったと思う。

硫黄島からの手紙 期間限定版 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2007/04/20メディア: DVD クリック: 9回この商品を含むブログ (107件) を見ると、いうのが感想です。ハリウッド映画だからしかたがないのかもしれません。一緒に見てい…

 "Star Trek: Nemesis" ピカード艦長独断場

Star Trek: Nemesis [DVD]出版社/メーカー: Paramount Home Entertainm発売日: 2003/07メディア: DVDこの商品を含むブログ (1件) を見る先日の最新作の予告編をみていて、ふと思い出して借りてみました。別に話の続きとかは関係ないのですが、とりあえず見て…

 五年目に突入してそうろう

すっかり忘れていましたが、四月というのはブログデビューしためでたい月でした。これからも、つれづれなるままに勝手に流してまいりますが、お暇があったら遊びにいらして下さい。

 最近の映画鑑賞記録と希望、猿と蟹と猫と宇宙船とロボット(順不同)

悟空がかわいかったですよ。チチもブルマもヤムチャも武天老子もよかったと思います。ピッコロはもう少しメークを頑張ってほしかった。話がはしりすぎという批評には賛成です。前半はよいテンポでしたが、後半ちょっと盛り上がりに欠けました。次回作に期待…

 「aは名詞につくアクセサリーではない」

日本人の英語 (岩波新書)作者: マーク・ピーターセン出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1988/04/20メディア: 新書購入: 135人 クリック: 2,138回この商品を含むブログ (315件) を見る 英語をはなすとき--ものを書くときも、考えるときも--先行して意味的カテ…

 ブラックホールの動画

NASA | Beyond Einstein: Part I NASA | Beyond Einstein: Part II 明日からイースター四連休なので、ちょっとまったり動画などみてます。すごいですね。知識的にも技術的にも。こういうのがお手軽に好きな時に鑑賞できるなんて、と、毎度のことながら感動し…

 PLUTO 最終回 及び 英語で漫画を読んでみよう

"One Manga"というありがたいサイトがありまして、連載中の漫画などもかなリアルタイムで読むことができます。英語ですので、どうやって原稿を手に入れ、翻訳をして、アップできるのか、非常に不思議です。もう連載終了のものもぼちぼちアップしてくれてます…

 印鑑サービスを使ってみる

id:suikanさま経由。Générateur de sceau chinois、思いっきりフランス語ですね〜。これをGoogle Translateを使って訳しますと、「中国語のシールジェネレータ」お、けっこうまともに出ます。英語は "Chinese Seal Generator" これも立派です。今まで全然使…

 英語三行連続小説 2009年1月から3月までまとめ

英語三行連続小説 2008年総集編の続きです。こちらも猫の独壇場お題と化してしまいました。ま、まいなーなりに楽しんでます。 さて、台所に出現したぶよぶよももいろの正体は?"Uh, oh. I'm stuck." The King tried to pull his finger out, but couldn't. "…

SF三行連続小説 2009年1月から3月までまとめ

はいくの方にて娯楽してます。誰でも参加自由のお題ですが、結局ほとんど一人芝居と化してます。id:gyontaさま、貴重な投稿ありがとうございます。 それでは、はじまり、はじまり……昔々、あるところにおじいさんとおばあさんがいました。 二人は宇宙船に乗っ…

 「う」は「うま」の「う」

やってくれますのはもちろんchaいな製。 いま、学校でアルファベットを勉強している娘のために買った大きい壁にかけられるABCの表です。いろいろとあるのですが、どうも絵がきにいらないものが多くて買いそびれていました。先日、なにげなく入ったNZ版100円…

 「Earth Hour(アース・アワー) 2009」

あかりを消してろうそくの灯りのもと、 トランプをしました

 ナメツク人ホロー化画像比較検証

腕の再生と聞くとまずピッコロが頭に浮かぶ私はもちろんドラボンボールファンです。映画が楽しみです。

 信じるものは救われ……

余談ですが、ダーウィン生誕200年ということで、ポッドキャストでもさかんに進化論の話がでています。もちろん、進化論を否定する側の議論などには興味ありませんが、その道一流の科学者たちのありがたいお話のなかでもよく話題にされます。どうしてそんなに…

 アシモフの科学エッセイ 九巻目

アシモフの科学エッセイ〈9〉未知のX (ハヤカワ文庫NF)作者: アイザックアシモフ,山高昭出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1986/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る 科学とは過程なのだ。それは考え方のすじみちであ…

 街の風景

朝、暗いうちに起きて、まだ露で湿っている芝生の庭を長靴で横切り洗濯物を干してから、車で会社へと出発します。西地区に住んでいますので、朝も夕刻もお陽さまに向かって運転することになります。先日は久々に雲のない東の空から、息をのむような美しい日…

 ブログペット七の介の嘘本当

 一人で仏滅日- おまけ

さて、まだ、車のおるたねーたーは手配できていませんので、義父に送ってもらって学校まで子供を迎えに行きました。ちょっと早目に着いたので、これはうちで義父と一緒に楽しいお茶タイムでも、と、ちょっと期待して子供たちの待つ体育館へと向かいます。 お…

 一人で仏滅日- 午後の部

いけませんね、日にちがあいてしまいました。なんだか、気が抜けた炭酸水のようですが、一応完結させたいと思います。 ちょっと面倒な見積もりを手がけていたのですが、エージェントさんから催促の電話がきてしまい、いきなり締め切り日当日となってしまいま…

 今週は

いつごは胸に大穴あけて爪はやすし、なるとは死んだとうちゃんをなぐっているし、ゴム人間は毒でとけてるし、アトム*1はマグマにもぐっていくし、みんな、いろいろと大変ですね〜 *1:あ、これはちょっと前か。

 一人で仏滅日 - 間奏曲

朝の部をクリアしたのち、一時間ほどの遅刻で事務所につき机にたどりつきました。とりあえず、安心させようと主人に電話をします。眠そうな声での応答。 「もしもし?』 「あ、まだ寝てた?ごめん」 「いいけど、どうした?」 「一応無事についたけど、おる…

 たんなるサイズの問題

タカ科にて、比較的大きいものをワシ、小さめのものをタカ(鷹)と呼ぶが、明確な区別はなく、慣習に従って呼び分けているに過ぎない。 鷲 - Wikipedia より ちょっと前から気になっていたけど、聞くのがちょっと恥ずかしかった鷲と鷹の違い。検索したらあっ…